お知らせ
勉強会が行われました
先日、社内で勉強会が行われました。
内容は、「ばねの基本・社内ルール・ねじ」についてです。
「ばねの基本・ルール」については社長に講師をしていただきました。
各工程の内容・意味を学び、社内ルールを再確認しました。
作業内容の意味を理解することは、不良対策にもつながると思います。
ねじについては工作の課長に講師をしていただき、
ねじの種類や用途を学びました。
良いものを作るには、良い設備も大切だと思います。
日々のメンテナンス等に生かせる勉強会になりました。
どちらの勉強会も写真や実物を見ながら行われ、
とても分かりやすく有意義な時間になりました。